

教室情報
教室の特色
【2025年10月8日更新】 NEW!!
冬期講習生随時受付中!!
受験対策、苦手克服などお困りの事があれば、お力になりたいので、いつでもご相談ください。
中3・高3の皆さんは、11月からスタートします!!(10月からでも可能です。)
⇒電話で受け付けています。
新規入会生随時受付中!!
お電話よりお問い合わせください!
☎️0296-33-0626 ←タップで発信
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
無料体験授業の申込みは【ここ】をタップ
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
明光義塾結城教室の取り組み
① お子様に自分で気づけるようにし、理解を促す!!
ただ答えを教えるのではなく、「なぜ間違えたのか?」「どうすれば正解にたどり着くか?」を講師と一緒に考え、自ら気づけるようにします。
② 英検受験・対策に力を入れている!!
高校入試・大学入試で必要になってくるので、合格のため直前対策講座を受講できます。
③ 教室長が一人一人に合ったアドバイスをする!!
個別指導なので一人一人考えは違いますが、それらを講師とともにしっかり受け止め、目標達成や成長につながるように指導していきます。
④ 高校理系科目に力を入れている!!
高校数学ⅢC、物理、化学、生物など、自学が難しい科目を国公立大2次、私立大学入試に向けて、指導していきます。
定期テストへ向けて
☆結城中に通う生徒が「前期中間・期末テスト」で5教科を連続して1位を取りました!☆
その生徒にインタビューしたノウハウを紹介します!!
【教室長】期末テスト勉強はいつから始めましたか?
【生徒】中間テストが終わってすぐ、今の単元が次のテスト範囲になるので、テスト範囲を予想して少しずつ勉強し始めました。
また、教室長・担当講師と計画を立てました。
⇒テストは1回のみではありません。次を見すえて取り組むことが大切です!!
【教室長】テスト前後の解き直しはいつからやりましたか?
【生徒】テスト範囲出題後(2週間前)には1周が終わり、2周目に入りました。
テスト終了後は、学校での「解き直しレポート」を含め、解き直しました。
⇒テスト前後、解き直しは大切です!!
結城教室は定期テスト対策に強いです! 結果を出したい方はぜひご相談ください!!

教室画像





合格実績
大学受験
筑波大学、宇都宮大、福島大学、茨城大学、愛媛大学、秋田大学、はこだて未来大学、弘前大学、早稲田大学、青山学院大学、法政大学、芝浦工業大学、東京理科大学、東京農業大学、東洋大学、日本保健医療大学、白鴎大学
高校受験
水戸第一高校、下妻第一高校、下館第一高校、水海道第一高校、水戸第二高校、古河第三高校、下妻第二高校、下館第二高校、水海道第二高校、古河第一高校、古河第二高校、下館工業高校、結城第一高校、総和工業高校、三和高校、守谷高校、石下紫峰高校、鬼怒商業高校、水城高校、土浦日大高校、岩瀬日大高校、佐野日大高校、作新学院高校、佐野清澄高校、國學院栃木高校
中学受験
古河中等、下妻一高附属、下館一高附属、水海道一高附属、流通経済大柏、東洋大牛久、茗渓学園、茨城中学、常総学院、土浦日大中等、國學院栃木中等
実績対象の教室
結城教室、下妻教室、下館教室、石下教室、三和教室、総和教室、古河教室、水海道教室