【今週のイチオシ記事!】
模試は志望校合格のための“羅針盤”とも言える存在です。しかし、「模試って結局どう活用したらいいの?」「成績がなかなか伸びない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、模試のメリットや目的を解説しながら、模試で成績を上げるための具体的な勉強法と復習のコツを紹介します。高校生・中学生・小学生それぞれに向けた模試活用法もまとめています。
詳細はこちら↓↓↓
https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/study/mock-exam-study-methods.html
お子さまの得意・苦手に合わせた
定期テスト対策・広島県の高校入試対策なら三次教室!
広島県の高校入試情報(こちらをクリック)
明光義塾三次教室の定期テスト対策のポイント
POINT① 学校・学年の出題範囲と傾向に即した対策
POINT② 「今自分が解くべき問題」を明確にして対策を行う明光式特許10段階学習法(中学生対象)
★カウンセリングでお子さまのやる気を引きだします
★学校のワーク等の提出物のフォローアップもご相談ください
★自習席使い放題(予約不要)
こんなお子さまが明光義塾に向いています
☑定期テストをはじめとした内申点(評定)対策と入試対策の両方をしてほしい
☑何から手をつけていいのか分からないので、勉強の仕方から教えてほしい
☑学校の予習・復習をしたい
☑自分から先生に質問するのが苦手
☑学校の授業や課題のサポートもしてほしい
☑家だと集中して学習できないので、勉強できる環境が欲しい
☑集団塾だと授業のレベルとスピードについていけない
☑高校の進度に合わせて勉強を進めたい
☑入試に向けて相談しながら勉強を進めたい
成績アップの秘訣は、自分の学力レベルに応じた問題に取り組むこと!
ぜひ体験授業でお子さまに最も効果的な学習方法をご体感ください。
体験授業のお申し込みはこちらをクリック
\10月からの通塾スタートをお得に応援/
10月28日までの期間限定キャンペーン実施中
・無料体験授業
・4回無料増加授業プレゼント(定期テスト対策にぜひご利用ください!)
10月14日更新(教室長 穴沢)
TEL: 0120-40-1859
電話受付: 月~金13:00~21:30 土13:00~19:30