入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

個別指導の明光義塾 栗東教室 滋賀県栗東市綣3-8-23 グレーシィ栗東セレージュ1階店舗 7-1

明光義塾

教室情報

電話番号
受付時間
火~金/13:00~21:30 土/13:00~19:30 ※開校時間は変更される場合がございます。
設備
駐輪場あり、自習席完備
住所
〒520-3031 滋賀県栗東市綣3-8-23 グレーシィ栗東セレージュ1階店舗 7-1
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●栗東駅から徒歩4分
アクセス
JR栗東駅東口出口を出て南に徒歩3分京都銀行さんの横のマンションの1階です。

栗東教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

教室の特色

9/27(土)までの入会キャンペーン◆

①【紹介】紹介者&入会者双方に1000円相当のデジタルギフトプレゼント

②【入会特典】90分×4回授業プレゼント 

 

開校時間(自習席利用可能時間)

913日(土) 10:00~19:30

916日(火) 13:00~21:30

917日(水) 13:00~21:30

918日(木) 15:00~21:30

919日(金) 13:00~21:30

920日(土) 13:00~19:30

 

明光義塾栗東教室のHPをご覧いただきありがとうございます!
教室長の森田/水口と申します。

 

★栗東西中学校のみなさんは課題テスト、3年生はそれに加えて実力テストがありましたね。

そして栗東西中学校では102日~3日に第2回定期テストがあります!

定期テスト対策 内申点アップ対策 などなど!栗東教室の講師と共に、一緒に対策していきましょう♪

 

★小学生の保護者のみなさん!お子様の 勉強習慣勉強の仕方 についてなどのお悩みはございませんか?

明光義塾はお悩みを解決するための様々な小学生向けツールやノウハウがあります!

 無料体験授業も行っておりますので、お問い合わせ下さい!

 

栗東教室は202261日に新規オープンした教室です。
おかげさまで、開校3年を迎えました。
地域の皆さまと共に、「地域の皆さまに愛される」教室作りに取り組み、全力を尽くして参りたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

★新型コロナウイルス対応★
明光義塾では健康管理・教室内の消毒等、感染防止対策を実施しております。
感染防止の取り組み

 

★栗東市近隣にお住まいの皆様へ★
「明光義塾ってどんな塾?」「どんな先生が教えてくれるの?」
など、さまざまな不安や疑問に対して、確実にお応えいたします。
小学生・中学生・高校生それぞれ個別のカリキュラムをご提案いたします!
以下は中学生を対象とした一例です。

 

■個別指導でも5教科まとめて内申アップ!(中学生対象)

個別指導塾の多くが「5教科の中から科目を選んで通塾する」形態です。
もし毎月の5教科指導を個別指導で通塾すると授業料は「週45日で1教科の授業料(平均的に約月1万円前後)×5」が一般的です。


そこで!明光義塾栗東教室では「毎月の5教科指導をコース料金で通塾いただける」プランをご用意しています!


ぜひお問い合わせお待ちしております。

担当:森田/水口

教室画像

中学生は5教科対応させて頂きます!
模試を実施し、学習の定着度を定期的に確認します!
自習専用席を設けています。開校時はいつでも利用可♬
2022年6月1日新規開校オープンしました♪㊗3周年!
学習相談をさせて頂くカウンセリングブースです♪
教室の外観です。教室前に自転車をとめていただいております。

合格実績

大学受験

滋賀医科大学、滋賀県立大学、九州工業大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、佛教大学、関西外国語大学、京都外国語大学、摂南大学、追手門学院大学、京都女子大学、京都橘大学、京都光華女子大学、京都先端科学大学、京都文教大学、大谷大学、京都看護大学、花園大学、関西医科大学、大阪商業大学、びわこ学院大学、聖泉大学、中京大学、愛知工業大学、大谷大学、京都看護大学、花園大学、関西医科大学、大阪商業大学、びわこ学院大学、聖泉大学、中京大学、愛知工業大学

高校受験

膳所高校、彦根東高校、石山高校、守山高校、米原高校、東大津高校、八日市高校、虎姫高校、草津東高校、水口東高校、大津高校、玉川高校、八幡高校、甲西高校、国際情報高校、八幡商業高校、大津商業高校、草津高校、水口高校、瀬田工業高校、野洲

中学受験

県立河瀬中学校、県立水口東中学校、立命館守山中学校、光泉カトリック中学校、近江兄弟社中学校、龍谷大学付属平安中学校、大谷中学校、東山中学校、京都女子中学校

実績対象の教室

瀬田教室、栗東教室、石山教室、南草津教室、守山教室、貴生川教室、甲西教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

草津東高校、玉川高校、草津高校、瀬田工業高校、近江兄弟社高校 など

中学生

栗東西中学校 近江兄弟社中学校 など
定期テスト対策・志望校対策どちらも行っております。

小学生

大宝小学校、大宝東小学校、葉山小学校、治田西小学校
中学受験対策も行っております。

栗東教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

やる 出来る 楽しくなる YDK
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(5教科)
435点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(5教科)
328点⇒428点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(5教科)
100点アップ
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(5教科)
346点⇒390点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(数学)
87点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(数学)
39点⇒76点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(数学)
73点⇒86点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(数学)
48点⇒72点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(数学)
40点⇒56点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(英語)
98点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(英語)
87点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(英語)
81点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(英語)
74点⇒79点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(英語)
34点⇒59点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(英語)
47⇒58点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(英語)
30点⇒48点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(国語)
69点⇒88点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(国語)
36点⇒72点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(国語)
48点⇒69点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(理科)
93点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(理科)
70点⇒91点
栗東西中学校1年生
第一回定期テスト(社会)
84点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(社会)
60点⇒88点
栗東西中学校2年生
第一回定期テスト(社会)
31点⇒57点
栗東西中学校3年生
第一回定期テスト(社会)
61点⇒74点

栗東教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

時間割

【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
14:55~16:25 - - - - - A
16:30~18:00 - B B B B B
18:05~19:35 - C C C C C
19:40~21:10 - D D D D -
  • ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。
    ※9月30日(火)は通常授業は行いませんが、自習席は開放しております。

教室からのお知らせ

広々とした学習環境!新しい指導スタイルです♪

教室画像をご覧いただいた通り、学習環境は開放感があり、かつ集中して学習に取り組んでいただける環境を新規開校と同時に用意させて頂きました。
衛生管理も徹底して実施いたしております。

そしていつもすぐ隣に講師がアドバイスやサポートしています。

開校すぐに通塾いただいている生徒さん、保護者様からご好評いただいております。

新しい学び場で、共に成長を実感できるように、たくさんの方のご来塾をお待ちしております。

教室長からのメッセージ

はじめまして!教室長、森田 彩加(もりた あやか)と申します。
これまで多くの生徒様、保護者様との出会いがあり、その中で様々なことを学ばせて頂きました。
私にとって教室長の仕事は、子どもたちの可能性を広げることができる、とてもやりがいのあるお仕事です。
明光義塾は、個別指導のプロであり、一人ひとりの目標や苦手に寄り添って、お子さまに合わせた指導しています。
明光義塾なら楽しみながら「勉強の仕方」「考える習慣」を身に付けることができます。ぜひ一度教室へお越しください!

お問い合わせから授業開始までの流れ

①「HPを見て」とお電話ください
(教室直通 TEL:077-553-0080)
  ↓
②無料学習相談のご予約をお願いします
【受付時間】
平日/13:00~21:00  土曜日/13:00~20:00
休校日:日曜日と月曜日になります。
  ↓
③学習相談・教室見学・体験授業
生徒さんと保護者様ご一緒にお越しください。
ご要望・ご相談をうかがい、お子様におすすめのプランをご提案いたします。
  ↓
④ご入会手続き

明光義塾の授業はどんな感じ?

授業についてよくいただくご質問です。

◆どんな授業?
明光義塾では、生徒が自分のわかったことを講師に説明したり、それを記録したりすることで、自分の成長を実感できる授業を行っています。
講師の一方的な説明だけでは力はつきません。正しい勉強の仕方と勉強に対する気持ち。どちらも大切にして、成長をサポートします。
 
◆いつからでも始められる?
いつでも学習を始めることができます。
 
その他、時間割、費用など、詳しくは直接教室にお問い合わせください。

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所 2024年10月調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所 2024年10月調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別に見る学習プラン

学習コンテンツ

理社フォレスタ映像授業

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

栗東教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)