

お子さまの安心・安全を最優先!明光の教室環境
明光義塾では、お子さま一人ひとりの安全を最優先に考え、安心して通塾いただける環境づくりに取り組んでいます。入退室時のお知らせから、教室内の清掃・消毒、入室者の健康管理に至るまで細心の注意を払っています。さらに、全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置し、安全対策を徹底しています。
安心して通える!明光の通塾環境
(アプリ塾生証/オンライン個別指導)
アプリ塾生証
明光義塾では、生徒と保護者の皆さまのために、通塾をより安心・便利にするアプリ「アプリ塾生証」を提供しています。生徒がアプリに表示されたQRコードを教室でスキャンさせると、リアルタイムで保護者に通知が届く入退室管理機能や、専用チャット機能で安全に教室とのコミュニケーションが取れます。スマートフォンをお持ちでない生徒の方には、専用の塾生証カードも発行しております。

- 入退室管理と保護者へのプッシュ通知:生徒の教室への出入りをリアルタイムで把握できます。
- 教室と生徒・保護者間に限定したチャット機能:安全な環境で質問や相談ができます。
- 教室からのお知らせ(休講情報など)受信:重要な情報を確実にキャッチできます。
- 通塾スケジュール機能:学習計画を管理しやすくなります。
- 面談予約機能:都合のいい時間に面談の予約が可能です。
オンライン個別指導
明光のオンライン個別指導では、パソコンやタブレット、スマートフォンを使い、自宅からでも質の高い授業を受けることができます。対面授業と同じように、一人ひとりに合わせた指導、対話型のコミュニケーションが可能です。予期せぬ災害や緊急事態で塾へ通うことが難しい状況でも安心して授業を続けることができます。

徹底した防犯対策!明光の学習環境
(授業中の巡視/講師採用/防犯カメラ)
授業中の巡視
明光義塾では、パーティションで仕切られた個別ブースで指導を行っています。授業中は教室長が巡回し、生徒の様子や授業の進行状況を確認することで、生徒一人ひとりの学習状況を把握し、安全な学習環境を実現しています。

講師採用
明光義塾では講師採用の際に、QEST(Qualified Experts with Safety Trust)プロジェクトによる心の健康状態をチェックする心理適正検査(MVCL)を、全教室で実施しています。生徒の安全を第一に考え、安心して明光義塾に通塾いただけるよう人間性やモラルの面でも信頼できる講師の採用に取り組んでいます。
-
※MVCLは、人格障害や社会逸脱傾向を判定できる、講師・教員向けに開発された心理適性検査です。
-
※Qマークは、安心して子どもと接することのできる講師がいる教室の証です。

防犯カメラ
全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置し、教室内の安全を確保した体制を整えています。撮影された映像はすべて録画され、一定期間保存し、必要な時にいつでも映像を確認できます。

明光の感染症対策
明光義塾では、教室内の清掃と消毒を徹底し、常に清潔な環境を保っています。さらに、授業の合間や授業中には定期的に換気を実施し、安心して学習に集中できるように配慮しています。また、明光は、生徒が毎日笑顔で安心して通塾できる教室づくりを目指します。
