こちらは参考として2024年冬期講習の内容を掲載しています。
2025年冬期講習の内容は決まり次第更新いたします。
この冬、勉強を好きになる!
明光では、生徒一人ひとりに合わせた教科の指導はもちろん、宿題や家庭学習の仕方も指導します。「分かった!」が増え、家でも自分で問題が解けるようになると、今よりもっと勉強が楽しくなります。
小学生の冬期講習のポイント
冬休みは学習や生活のリズムが崩れやすい時期です。明光では、お子さま専用の学習計画や通塾プランを作成し、家庭学習のサポートを通じて、冬休み中の規則正しい生活リズムと学習習慣の向上を図ります。

どの学年も、2学期は1学期に比べて学習範囲が広く内容も難しくなります。冬期講習では、お子さまの理解度に合わせて苦手な部分を集中的に復習し、自信をつけて新学年を迎えられるようにします。

学校の通常授業がない間だからこそ取り組める、各種検定対策(英検®、漢検など)や中学受験に向けた基礎力固めなど、お子さまの目的・目標に合わせたプランを作成することも可能です。

結果につながる明光の自立学習
明光では「考える力が身につく」授業を大切にしています。授業の中で3つのサイクルを何度も繰り返すことで、自立学習を身につけることができます。

-
明光メソッドをもっと知りたい 明光義塾の特長
-
この冬の受験生のポイントを掲載 中学受験生の冬期・入試直前講習
2024年冬期講習スケジュール


ご相談やご質問もお気軽に!
目標に合わせた明光の通い方
-
- 苦手克服
- 生徒がつまずいているポイントを丁寧に分かりやすく指導します。"できた"が積み重なる授業で苦手意識をなくしていきます。
-
入試対策
中学、高校、大学すべての入試に対応しています。一人ひとりの志望校に合わせた対策で合格に導きます。
-
- 進路指導
- 安心して受験に臨めるよう、過去の入試結果など豊富な情報を活かして、入塾時から大学受験終了まで一貫した進路指導を行っています。
-
経験豊富な講師
指導ノウハウと地域情報を活かして全力でサポートします。生徒に寄り添い、着実に学力を伸ばせる講師がそろっています。
-
学習コンテンツ※一部教室のみ
AIで苦手を分析してつまずいた問題を繰り返し演習できる教材や英検®対策教材など、様々なコンテンツを組み合わせて効率よく学習できます。
-
自習室※一部教室のみ
勉強に集中できるスペースで、生徒の学習スタイルに合わせて自由にご利用いただけます。
冬期講習 受講までの流れ
-
STEP1 ご検討の教室をお選びください
明光の教室長は、いちばん身近な教育アドバイザーであり、教育カウンセラーです。「学校の授業の内容についていけない」「定期テストの点数を上げたい」「なかなか模試で成果が出せない」など気になることがございましたら、近くの教室へお気軽にご相談ください。
-
-
STEP3 教室長によるカウンセリング
苦手教科・単元の克服や、テスト・受験対策はもちろん、勉強に向かう姿勢や効率的な予習・復習の方法など、教室長がオーダーメイドで学習の悩みや目標に合わせた学習プランをご提案します。
-
STEP4 冬期講習スタート
個別の学習プランに沿って授業を進めます。授業は、学習内容への理解を対話形式で確認しながら、生徒の主体的な学びを育てます。
学年別コース一覧
冬休みの間は家庭学習の習慣づけ
冬休み中は、生活リズムが崩れやすい時期です。明光の冬期講習は、教科指導だけでなく、無理のない学習計画と家庭学習の指導を通じて、勉強の習慣づけもサポートします。
算数マスターコース
これまでに学習した内容の基本問題を中心に復習します。一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導し、算数の基礎力を高めていきます。
国語マスターコース
初めて読む文章の読解にチャレンジし、読解力を高めます。漢字や言葉のきまりにも取り組み、国語力に自信をつけていきます。
冬のうちに苦手をなくし基礎を固める
3・4年生になると、学校の授業内容が難しくなり、この時期から勉強に苦手意識を持つお子さまが少なくありません。基礎をしっかりと固め、苦手意識をなくしましょう。
算数総復習コース
「分数」や「小数」の計算力や「単位」の理解は、これからの学習に不可欠です。これまで学習した内容を復習することで、理解を定着させ、自信をつけていくことができます。
読解力向上コース
「説明文」や「物語文」など、教科書とは違うさまざまな問題を扱いながら、文章を読むポイントを学習し、文章読解力を高めていきます。これまで学習した「漢字」や「言葉のきまり」も復習します。
英語学習スタートコース
英語学習プログラム「明光みらい英語」で、英語によるコミュニケーション力を身につけるために必要な「聞く」「話す」「読む」「書く」をタブレットを使って楽しく学びます。
目標に向けたステップアップのチャンス
5・6年生の内容は、中学校の内容に直結するものが多いです。冬の間に「分からない」をなくし「できる」を増やすことで、今の学力からステップアップをするチャンスです。また、中学受験生は志望校に合わせた対策プランを作成して指導を行います。5年生は受験まであと1年。この冬休み、お子さまの学力や学習状況を把握しながら、これまでの復習を行い、受験への土台をつくりましょう。
思考力向上コース
思考力が養われる様々な問題を試行錯誤しながら取り組むことで、論理的に考える力を高めます。
読解力向上コース
「説明文」や「物語文」など、教科書とは違うさまざまな問題を扱いながら、文章を読むポイントを学習し、文章読解力を高めていきます。これまで学習した「漢字」や「言葉のきまり」も復習します。
英検®対策コース
明光では、使える英語を身につけるために、小学生から英検®に挑戦することをおすすめしています。問題ごとの解法のコツを確認し、英語4技能を高める効果的な練習法を学ぶことで、英検®合格につなげます。
中学受験対策コース:中堅校受験コース
4・5年生はこれまでの重要単元をおさえたうえで、2月からのカリキュラム切り替えに向けて知識を増やします。6年生は苦手な単元を克服し、合格に必要な基礎力をつけて得点アップを目指します。
中学受験対策コース:難関校受験コース
4・5年生は既習内容を確認し、2月からのカリキュラム切り替えに向けて実力を高めていきます。6年生は入試で頻出の実践問題に取り組み、合格に必要な応用力をつけて得点アップを目指します。
中学受験対策コース:公立中高一貫校受検コース
表現力・読解力・思考力などを問われる適性検査型問題に特化した対策を行うことで、志望校合格を目指します。
-
※コースは一例です。一人ひとりに合わせた個別の学習プランをご提案します。
ご相談やご質問もお気軽に!
2024年度入試 合格体験談
富士高校附属中学校
2024年度入試
- 都立
- 光が丘教室
- 東京都
Kさん
塾に通い始めたのが小5の夏休みからだったので、受験対策としては遅めのスタートとなりました。明光は個別指導で、自分のペースで無理なく勉強を進められたので、自分の性格に合っていてとても良かったと思います。周りの人がどうかよりも、自分が目標に向かって努力することができたので、ストレスも少なくて良い結果につながったと思っています。入試前には講師の先生方が手紙をくださって、最後まで希望を持って勉強を続けることができました。志望校に合格して、少しホッとしています。
水都国際中学校
2024年度入試
- 府立
- 住之江浜口教室
- 大阪府
稟央さん
教室長がいろんなことをていねいに対応してくれて、勉強方法やどの単元をすればいいかを教えてくれたり、自分が苦手なところを課題にしてくれたりしたので、最後には良い結果が出せました。教室長とのリレー作文はとてもためになって、最初は全く書けなかった作文が書けるようになり、要約や抜き出しもできるようになったので、国語の点がとても良くなりました。無理だと思ったこともあったけど、合格のイメージを持ってコツコツがんばったのが良かったと思います。
古川黎明中学校
2024年度入試
- 県立
- 栗原志波姫教室
- 宮城県
塾の先生方がていねいに教えてくれたので、受験当日も困ることはありませんでした。作文は家で書いてきて塾で直してもらって書き直すことをくり返したので、作文を書くコツが分かるようになり、当日もささっと書き上げることができました。家でひまになったらすぐ塾に置いていかれたので、塾で自主勉をする時間もたくさんありました。特に理科、社会、国語は家で勉強していたので、自主勉は塾のテキストの算数を頑張りました。受験当日はなるべくリラックスして、問題が出たら一度目を通してから始めるといいと思います。
冬期講習 よくあるご質問
-
Q冬期講習だけの受講もできますか?
-
A
できます。明光は個別指導ですので、一人ひとりの目標や志望校に合わせてオーダーメイドの学習プランをご提案します。「受験生だけど、伸び悩んでいる教科があって不安」「苦手教科・単元が心配」「学校のテストで成績を上げたい」など、学習に関するどんな悩みもご相談ください。詳しくはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
-
Q冬期講習の受講は何教科からでしょうか?またどんな教科でも受講できますか?
-
A
1教科から、どんな教科でも受講できます。全学年・全教科に対応していますので「苦手な算数を克服したい」「得意な国語をもっと伸ばしたい」など、ご希望に応じた教科の授業を受講できます。
-
Q冬期講習のスケジュールを教えてください。
-
A
明光の冬期講習は、日程や時間帯を自由にお選びいただけます。「早い時間に集中して勉強したい」「習い事が休みの日にまとめて勉強したい」など一人ひとりのスケジュールに合わせたプランが可能です。日程・時間帯によっては座席に限りがありますので、ぜひお早めにご相談ください。
明光では、適切な感染症対策を実施したうえで教室運営を行っています。
-
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の商標登録です。
-
※明光義塾で実施する英検®対策は、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。