小学生の冬期講習


こちらは参考として2021年冬期講習の内容を掲載しています。
2022年冬期講習の内容は決まり次第更新いたします。
「分かる」から「楽しくなる」
勉強が今よりもっと好きになる!生徒一人ひとりに合わせた教科の指導はもちろん、宿題や家庭学習の仕方も指導します。分かることが増えたり、家でも自分でできるようになるから、勉強が楽しくなります。
この冬、勉強を好きになる!
小学生の冬期講習のポイント
冬休みは学習や生活リズムが崩れやすい時期です。明光では、お子様専用の学習計画や通塾プラン、家庭学習のサポートを通じて、冬休み中の規則正しい生活リズムと学習習慣の向上を図ります。

各学年の2学期は1学期に比べて内容が難しくなります。冬期講習では、お子様の理解度に合わせて苦手な部分を集中的に復習し、自信をつけて新学期を迎えられるようにします。

学校の通常授業がない間、各種検定対策(英語検定、漢字検定対策など)や中学受験に向けた基礎力固めなどお子様の目的・目標に合わせたプランも可能です。

学年別コース一覧
冬休みの間は家庭学習の習慣づけ
冬休み中は、生活リズムが崩れやすい時期です。明光の冬期講習は、教科指導だけでなく、無理のない学習計画と家庭学習の指導を通じて、勉強の習慣づけもサポートします。
オリジナルコースの例
算数マスターコース
これまでに学習した内容を中心に基本事項を復習します。一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導し、算数の基礎力を高めていきます。
国語マスターコース
初めて読む文章の読解にチャレンジし、読解力を高めます。漢字や言葉の決まりにも取り組み、国語に自信をつけていきます。
冬こそ苦手をなくし基礎固め
小3・小4になると、学校の授業内容が難しくなり、この時期から勉強に苦手意識を持つ生徒が少なくありません。基礎をしっかり固め、苦手意識を防ぎましょう。
オリジナルコースの例
算数総復習コース
算数の分数や小数の計算力や単位の問題などは、これからの学習に不可欠です。これまで学習した内容を復習することで、自信をつけていくことができます。
読解力向上コース
説明文や物語文など教科書とは違う様々な問題を扱いながら、文章を読むポイントを学習し、文章読解力を高めていきます。
小学英語スタートコース
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの要素を取り入れた、タブレット英語学習プログラム「明光みらい英語」で楽しく英語を学びます。
目標に向けたステップアップのチャンス
小学5~6年生の内容は、中学校の内容に直結するものが多いです。冬は、「分からない」をなくし、今の学力を踏まえたステップアップをするチャンスです。
オリジナルコースの例
算数総復習コース
2学期に学習した内容の復習を中心に、お子さまの理解度に合わせて基礎的な内容から、応用問題にもチャレンジし、実力アップを図ります。
思考力向上コース
数学的な様々な問題を試行錯誤しながら考えることで、論理的に考える力を高めていくコースです。
中学受験対策コース
6年生はまもなく受験。志望校に合わせた対策プランを作成して指導を行います。5年生は受験まであと1年。この冬休み、お子さまの学力や学習状況を把握しながら、これまでの勉強をの総復習を行い、受験生の土台をつくりましょう。
苦手を自信に変える!
教室検索
冬期講習よくあるご質問Q&A
-
Q冬期講習で、前学年の内容を復習することはできますか?
-
A
できます。明光は「どこから分からなくなったのか」をつきとめ、必要であれば学年をさかのぼって指導します。
-
Q冬期講習の受講は何教科からでしょうか?またどんな教科でも受講できますか?
-
A
明光の冬期講習は1教科から、どんな教科でも受講できます。全学年・全教科に対応していますので、「苦手な数学を克服したい」「得意な英語をもっと伸ばしたい」など、ご希望に応じて受講する教科を選ぶことができます。
-
Qオンライン上で受講はできますか?
-
A
明光には対面授業と変わらない対話型の「オンライン個別指導」があります。
-
Q冬期講習だけの受講もできますか?
-
A
冬期講習だけの受講もできます。
明光では、感染症対策としてお子さまの安心・安全を最優先とした、11の取り組みを実施しています。教室環境の整備・健康管理等、最新の注意を払っておりますので、安心してお通いいただけます。
冬期講習 受講までの流れ
-
STEP1 まずはお問い合わせ
受講を決めていなくても大丈夫です。「学校の授業の内容についていけない」「定期テストの点数を上げたい」「なかなか模試で成果が出せない」など気になることがございましたら、何でもご相談ください。
-
STEP2 無料体験授業を実施
無料で授業を体験することができます。授業の進め方や教室の雰囲気などを、お子さまと一緒に確認してください。
-
※一部、教室見学のみの教室もございます。
-
-
STEP3 カウンセリング・学習プラン作成
苦手教科の克服や、テスト・受験対策はもちろん、学習習慣や効率的な予習・復習の方法など、教室長がお子さまの悩みや目標に合わせた冬期講習のカリキュラムを作成いたします。
-
STEP4 冬期講習スタート!
カリキュラムに沿って授業を進めます。授業では、学習内容を対話形式で確認しながら、お⼦さまの主体的な学びを育てます。
合格体験談
明光に通ってからの変化や勉強方法など、合格へのヒントが詰まっています。