0120-334-117
受付時間 月~金 10:00~21:00 土・日 10:00~19:00
※九州、沖縄・山口県の方は直接教室にお電話ください。
中学生の冬期講習
- 学習塾 個別指導の明光義塾HOME
- 中学生の個別指導
- 中学生の冬期講習
中学生の冬期講習のポイント
1「分からない」をなくし、春から成績アップ

2学期は授業のスピードも速く、難しい単元が多いため、「苦手意識」が芽生えやすい時期。そのため、冬休みの間、苦手単元の対策を行い「分からない」をなくすことが大事です。
2学習の習慣づけをサポート!

日々の学習効果を高めるためには、正しい勉強の仕方を身につけることが重要です。明光では、勉強の仕方を分かりやすく丁寧に指導し、家庭での学習をサポートするので、自ら学習を進める姿勢が身につきます。
3部活や習い事との両立をバックアップ!

個別指導だから教科や曜日・時間の選択は自由自在。部活や習い事で忙しくても、スケジュールに合わせて、一人ひとりに無理のない学習計画をご提案します。


冬期講習受講生の声
中学2年生・怜來さんの場合

ミスが減って、問題を解くスピードも上がりました!
受験準備のために、受講しました。英語の定期テストの点数アップと、数学のミスをなくすことが目標でした。受講後はミスが減り、問題を解くスピードも早くなったので見直しができるようになりました。テストでは英数2教科で18点アップしました!
学年別ポイント
◆苦手単元・苦手科目を残さない!
冬休みの前の2学期は数学の方程式や関数の文章題、英語では覚える文法事項も増え複雑になるなど学習の難易度が上がるため、自信をなくしがち。冬期講習で苦手を解消し、学習の仕方を変えていくことが大切です。
◆オリジナルコースの例
基礎完成コース(全教科)
数学の文字式や方程式、英語のbe動詞・一般動詞の使い分けなど、中学校に入ってから学習した内容を反復学習して定着を図ります。
応用力向上コース(全教科)
数学の一次方程式の文章問題や英語の総合問題など、応用問題を中心に段階的に学習し、実力アップを図ります。
◆早めの受験生モードが合格の近道!
高校入試では、中学2年生までの学習内容が70%出題されるため、中2までの学習内容を理解しておくことは、受検に向けても大切です。いよいよ受験学年の3年生が近づいているこのタイミングで、ここまで学習した内容の復習に力を入れていきましょう。
基礎完成コース(全教科)
2年生で学習した重要単元の復習だけでなく、関連する1年生の学習内容も戻り学習を行い理解を深めます。また、冬休み明けの予習にも取り組み、定期テストでの点数アップを目指します。
応用力向上コース(全教科)
数学の連立方程式や一次関数の文章問題、英語の文法事項の総合問題や長文読解など、応用問題を中心に学習し、受検に向けての実力アップを図ります。
英検対策コース
英検にはコツや学習法があります。問題の特徴や学習法を身につけ、合格に向けた得点力を高めます。
◆最後の最後まで伸びる!
受験直前のこのタイミングの受験生は成績が伸び悩んだり、なかなか成果が出ず、焦ってしまうことがあります。明光は丁寧なカウンセリングをもとに、その生徒の成績アップ・志望校合格のための最善の学習プランで最高の結果へ導きます。
◆オリジナルコースの例
単元・分野別対策コース(全教科)
模擬試験の結果などで弱点を把握し、苦手な分野・単元を重点的に学習して得点力を伸ばします。
入試実戦演習コース(全教科)
英語の長文読解や英作文、数学の文章題、関数・図形問題など、入試の問題形式に合わせた総合問題演習を行い、実践力を高めます。
公立・私立高校過去問演習コース(全教科)
明光は入試傾向を分析しています。志望校に合わせた過去問演習を行うことで、入試での得点力を高めます。
受験・学年別 冬期講習はこちら


最短1分カンタンお問い合わせ!