教室情報

電話番号
受付時間
平日/13時30分~21時 土曜/13時30分~20時
設備
駐車場あり、自習スペースあり
住所
〒739-2125 広島県東広島市高屋町中島429-1 木原ビル1F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●西高屋駅から徒歩5分/●白市駅から自動車で11分/●西条駅から自動車で13分
アクセス
西高屋駅を出て線路沿いに右に行くと教室が見えてきます。ファミリーマートの少し先です。

高屋教室へのお問い合わせはこちら!

[受付時間]平日/13時30分~21時 土曜/13時30分~20時

教室の特色

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

明光義塾高屋教室では、要望に合わせたフレキシブルな授業を
行なっています。

・中3の夏休みまでに中学の数学をすべて塾で終わらせた生徒がいます。
・授業の中で学校課題一緒に進めている生徒がいます。
・学校で分からなかった範囲を中心に演習をしている生徒がいます。
・週1回の授業と、週4日の自習で勉強時間を確保する生徒がいます。
・県広中や近大附属中等の中学受験を目指している生徒がいます。
・広島大学を含めた地方国公立大学を目指している生徒がいます。
・東京大学や京都大学のような最難関大学を目指している生徒がいます。

目標と現状に沿って、最適なプランを考えます!
嫌いな科目も好きになるかも?
是非一度、お越しください!

 


【GW期間中の休講について】

当教室は4月29日(火)~5月5日(月)まで休校となります。

 誠に恐れ入りますが、ご入塾等に関するお問い合わせは留守番電話へ
①お名前
②連絡可能なお電話番号 をお吹き込み下さい。
 5月6日(火)以降に教室からご連絡させて頂きます

 



【教室長挨拶】

 人は誰でも『やればできるのに・・・』と考えていると思います。やってもないのにできるようになることはないので当然といえば当然です。でも、やらないといけないとわかっているのにやれないのは何故なのでしょうか?勉強よりもスポーツやゲーム、テレビ、ネットに時間を使ってしまう・・・そんな経験私にもありました。やはり楽しくないと人はやろうとはしないと思います。やれたとしてもきっと長続きはしないでしょう。
 勉強をしていく中で一番は大切なのは楽しく取り組めるかどうかだと思っています。だから私は明るく楽しい教室づくりを心掛けています。楽しい教室、おもしろい先生、わかりやすい授業 そんな高屋教室で一緒に楽しく勉強ができればと思います。お気軽に下記フリーダイヤルにお問い合わせくださいませ。教室長、講師一同お待ちしております。

教室長 菅野 隆太

明光義塾 高屋教室  tel:0120-80-1859 

教室画像

あなたのレベルにあう教材・問題を選びます!効率よく勉強しよう
みんなここで勉強を頑張っています。
合同講師研修。講師たちも日々成長しています。
授業を受けているのは・・・先生です。指導法を検証中です。
受験前は手作りお守りと福袋で送り出します!がんばれ受験生!!
恒例!夏と冬の会場一斉模試。

合格実績

大学受験

東京大学、広島大学、山口大学、鳥取大学、愛媛大学、島根県立大学、尾道市立大学、下関市立大学、明治大学、立命館大学、関西学院大学、専修大学、駒澤大学、近畿大学、修道大学、広島国際大学、吉備国際大学、人間環境大学

高校受験

海田高校、総合技術高校、市立呉高校、近大附属広島高校・東広島校、崇徳高校、国際学院高校、広島工業大学高校、如水館高校

中学受験

県立広島中学校、近大附属広島中学校・東広島校

実績対象の教室

高屋教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

県立広島高校、近大附属広島高校、賀茂高校、舟入高校、広島皆実高校、国際学院高校、西条農業高校、総合技術高校、比治山女子高校

中学生

高屋中学校、高美が丘中学校、県立広島中学校、近大附属広島中学校、福富中学校、黒瀬中学校

小学生

高屋西小学校、高美が丘小学校、入野小学校

高屋教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

やる 出来る 楽しくなる YDK
合格
近大附属広島高校 東広島校
東京大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
広島大学
合格
国際学院高校
広島大学
合格
県立広島高校
愛媛大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
山口大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
山口大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
山口大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
鳥取大学
合格
賀茂高校
島根県立大学
合格
賀茂高校
尾道市立大学
合格
賀茂高校
尾道市立大学
合格
県立広島高校
明治大学
合格
近大附属広島高校 東広島校
立命館大学
合格
国際学院高校
関西学院大学
合格
県立広島高校
駒澤大学
合格
県立広島高校
専修大学
合格
海田高校
修道大学
合格
高屋中学校
海田高校
合格
高屋中学校
市立呉高校
合格
高屋中学校
総合技術高校
合格
高美が丘中学校
近大附属広島高校
合格
高屋中学校
国際学院高校
合格
高屋中学校
如水館高校
合格
高屋西小学校
県立広島中学校
合格
高屋西小学校
近大附属広島中学校
合格
高屋西小学校
近大附属広島中学校

教室のキャンペーン

高屋教室へのお問い合わせはこちら!

[受付時間]平日/13時30分~21時 土曜/13時30分~20時

時間割

【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
14:40~16:10 - - - - - A -
16:20~17:50 B B B B B B -
18:00~19:30 C C C C C C -
19:40~21:10 D D D D D - -
  • ※原則として、日曜日・月末29日以降はお休みです。学校の長期休暇期間については開校日を変更することがございます。

教室からのお知らせ

漢字検定・数学検定

当教室では漢字検定、数学検定の受験が可能です。検定は内申書や履歴書への記載ができますが、それだけではなく、『合格』をもらえる喜び、目標(級)をクリアし自分の成長を実感できる喜びを感じて、少しずつでも自信をつけてほしいと思います。
少しずつでも挑戦して、『やればできる!』を味わいましょう。

☆次回検定のお知らせ

・漢字検定 6月28日(5月24日〆切)

・数学検定 6月21日(5月17日〆切)


塾生でなくてもだれでも受験できます!
お気軽にお電話ください。

入会までの流れ①

①教室までお電話下さい
tel:0120-80-1859  担当:菅野


②学習カウンセリング(塾説明)
    &無料体験授業の予約
【体験授業時間帯】
A 14:40~16:10
B 16:20~17:50
C 18:00~19:30
D 19:40~21:10
※平日:BCDから 土曜日:ABCから1つ選択
学習カウンセリング、塾説明(20分程度)も併せて行います。体験授業と学習カウンセリングを別の日に行うことも可能です。

入会までの流れ②

③カウンセリング当日
勉強時間や学校の提出物への取り組み等を伺って現状やるべき内容や勉強方法についてアドバイスをさせていただきます。併せて塾に対するご要望・ご相談もお伺いします。

④体験授業!
高屋教室自慢の講師たちのおもしろくわかりやすい授業を受けてみて、1つでも多くの「わかった!できた!」を持ち帰って頂けたらと思います。

⑤入会手続き
いよいよ明光デビュー!
教室で一緒に楽しく勉強していきましょう!

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

学習コンテンツ

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

高屋教室へのお問い合わせはこちら!

[受付時間]平日/13時30分~21時 土曜/13時30分~20時