入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

教室情報

電話番号
受付時間
平日 16:00-22:00 土曜日 12:00-20:00
設備
自習席完備(小学生・中学生・高校生でスペースが分かれています)
住所
〒116-0002 東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや 5F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●千代田線町屋駅から徒歩1分/●町屋駅前駅から徒歩2分/●荒川七丁目駅から徒歩6分
アクセス
サンポップマチヤ、尾竹橋通り入口のエレベーターで5階、降りてすぐ。

町屋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

教室の特色

★定期テスト対策受付中★

明光義塾町屋教室は、「勉強に関するお悩みを解決する、めんどうみのよい塾」です!
 
★明光義塾町屋教室でできること★
 
・定期テスト(内申)対策
 原中、第五中、第四中を中心に対応。私立生にも対応しています。
・受験対策(中学受験・高校受験・大学受験)
・検定対策(英検・漢検など)
・現状のお子さまの学力に合わせた授業
・家庭学習のサポート
・受験に関するご相談
・お子さまの勉強や生活に関するご相談
・授業以外の時でも自習可能

 

→中学生の定期テスト対策について、詳しくはこちらをクリック←

 

 

★GW特別休講日のご案内★

 

2025429日(火)~202556日(火)は、GW特別休講日となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

 


 ★町屋教室のご紹介★
 
この度は、町屋教室のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
 
地域密着型の個別指導塾として、お子さまの学習意欲が湧き、保護者さまも安心して通わせることのできる教室であるよう、心がけております。
・荒川区立原中学校
・荒川区立第四中学校
・荒川区立第五中学校
・私立桜丘中学校
上記の学校を中心に、地域の学校の授業の進捗状況やテストの傾向はしっかりと把握しており、教科書の進み具合にあわせた学習や定期テスト対策も行っています。
私立・公立など、学校独自の学習進度にも対応しています。
 
また、各種検定対策も行っています。
高校・大学入試では、検定取得者を優遇する制度も多く、特に大学入試では、英検®を活用する大学が年々増えつつあります。合格の可能性を高めるためにも、目標級を決めて、早期から積極的にチャレンジすることをおすすめします。
 
このように、町屋教室の個別指導なら一人ひとりの目標に柔軟に対応できます。
一人ひとりに合わせたオリジナルの学習プランでお子さまの目標を一緒に達成しましょう!

 

町屋教室 教室長

教室画像

日々の勉強の成果をみんなで共有。切磋琢磨しています。
座席はパーテーション板で区切られています。
充実した自習席。集中できる環境です。
面談・保護者会も個別に行っています。
教室へはエレベーターで5階へ。降りてすぐ教室です。
入退室は塾生専用のアプリで、スマホにおしらせ。

合格実績

大学受験

明治大学(文学部)・明治学院大学(芸術学部)・東洋大学(経済学部)・東洋大学(社会学部)・専修大学(経済学部)・日本大学(文理学部)・駒澤大学(経済学部)・文教大学(人間科学部)・獨協大学(外国語学部)・獨協大学(法学部)・東京経済大学(コミュニケーション学部)・立正大学(地球環境学部)・立正大学(経済学部)・大東文化大学(経済学部)・大東文化大学(文学部)・東京国際大学(経済学部)・城西国際大学(メディア学部)・目白大学(経営学部)・拓殖大学(外国語学部)・拓殖大学(商学部)・文京学院大学(経営学部)・東京医療保健大学(医療保健学部)・目白大学(看護学部)・日本大学(理工学部)・帝京大学(薬学部)・東京薬科大学(薬学部)

高校受験

【都立高校・高等専門学校】産業技術高等専門学校・竹早高校・上野高校・深川高校・忍岡高校・竹台高校・飛鳥高校・荒川工科高校 【私立高校】淑徳巣鴨高校(特進コース)・共栄学園高校(未来探究コース)・東洋大学京北高校・駒込高校・豊南高校・豊島学院高校・成立学園高校・東京高校・京華商業高校

中学受験

【都立】白鷗高校附属中学校【私立】東洋大京北中学校・順天中学校・実践女子学園中学校・江戸川女子中学校・大妻中野中学校・桜丘中学校(S特待)・桜丘中学校・北豊島中学校・聖学院中学校・東京成徳大学中学校(B特待)・日出学園中学校・和洋国府台女子中学校・浦和実業中学校(B特待)・順天中学校(編入)

実績対象の教室

町屋教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

【都立高校】白鷗高校・飛鳥高校・向丘高校・江北高校・城東高校・上野高校・東高校・王子総合高校・忍岡高校・竹台高校【私立高校】目黒学院高校・豊島学院高校・足立学園高校・安田学園高校

中学生

【荒川区立】原中学校 ・第一中学校・第四中学校・第五中学校・第九中学校・尾久八幡中学校【足立区立】千寿桜堤中学校・【台東区立】駒形中学校・上野中学校・柏葉中学校【私立】十文字中学校・東京成徳大学中学校・順天中学校・麗澤中学校・ 品川女子学院中等部・郁文館中学校・貞静学園中学校・足立学園中学校・東京朝鮮第一・国府台女子学院中等部・山脇学園中学校・恵泉女学園中学校・桜丘中学校・中村中学校

小学生

【荒川区立】峡田小学校・第二峡田小学・第四峡田小学校・第五峡田小学校・第七峡田小学校・瑞光小学校・第六瑞光小学校・赤土小学校・尾久小学校・大門小学校【足立区立】千寿小学校【台東区立】根岸小学校・黒門小学校

町屋教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

やる 出来る 楽しくなる YDK
第五中学3年生
2学期期末テスト(数学)
47点→77点
第五中学2年生
2学期期末テスト(英語)
42点→71点
第五中学1年生
2学期期末テスト(英語)
23点→43点
忍岡中学3年生
2学期期末テスト(数学)
53点→71点
第五中学1年生
2学期期末テスト(英語)
43点→57点
原中学2年生
2学期期末テスト(英語)
77点→90点
第五中学2年生
2学期期末テスト(数学)
52点→65点
第四中学3年生
2学期期末テスト(英語)
60点→73点
第五中学2年生
2学期期末テスト(英語)
63点→75点
第九中学3年生
2学期期末テスト(英語)
64点→75点
原中学3年生
2学期期末テスト(英語)
80点→91点
第五中学2年生
2学期期末テスト(数学)
68点→79点
柏葉中学3年生
2学期期末テスト(英語)
60点→70点
柏葉中学3年生
2学期期末テスト(数学)
84点→94点
尾久八幡中学3年生
2学期期末テスト(数学)
85点→94点
第四中学1年生
2学期期末テスト(数学)
93点
尾久八幡中学3年生
2学期期末テスト(英語)
95点
第四中学1年生
2学期期末テスト(英語)
97点
原中学2年生
2学期期末テスト(英語)
99点
第一中学2年生
2学期期末テスト(英語)
97点
上野中学2年生
2学期期末テスト(数学)
98点
第五中学3年生
2学期期末テスト(英語)
90点
上野中学2年生
2学期期末テスト(英語)
91点
原中学3年生
2学期期末テスト(英語)
90点
原中学3年生
2学期期末テスト(数学)
90点

教室のキャンペーン

町屋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 20,900円 (税込)
高2生
週1回 月額 19,800円 (税込)
高1生
週1回 月額 18,700円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 17,600円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 14,300円 (税込)
小5生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 12,100円 (税込)
45分授業 週1回 月額 7,150円(税込)
  • 小学生(45分)授業は一部実施していない教室があります。
  • 授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

週2回以上の授業料詳細を見る

時間割

【時間割】曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
10:20~11:50 - - - - - -
12:35~14:05 - - - - - Z
14:11~15:40 - - - - - A
16:40~18:10 B B B B B B
18:15~19:45 C C C C C -
19:50~21:20 D D D D D -
  • ※日曜日はお休みです。
    ※2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)は、GW特別休講日となります。
    ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

教室からのお知らせ

無料体験実施中!

町屋教室ってどんなところ?

「塾ってどんなふうに勉強するのかな?」
「教室の雰囲気、先生ってどんな感じかな?」

初めて行く塾はどんなところかドキドキですよね。
せっかくの塾選び、後悔してほしくありません。

そのため町屋教室では無料体験授業、教室見学を実施しております!
ぜひ、教室の雰囲気を味わってください!

「勉強って何から始めたら良いかわからない」
「進路どうしよう?」
といったお悩みもぜひご相談ください!

日本一の熱血教室長と講師陣が待っています!

生徒の皆さんに「塾の好きなところ」を聞いてみました!

明光義塾町屋教室の好きなところ ベスト3!

1位 43% 分かりやすい・丁寧
授業が少しでもわかりやすく楽しくなってもらえるよう、先生たちの勉強会を随時実施しております。

2位 20% 先生と話しやすい・楽しい
個性豊かな先生がたくさんおります。先生たちと一緒に頑張ってみましょう!

3位 14% 勉強しやすい
個別だからこそまた、先生たちと話しやすいからこそ、わからないことをしっかり解決し、できることを増やしていきましょう。

お問い合わせお待ちしております。

総復習と予習

なんで復習が必要なの?
人間は忘れる生き物です。やるべき期間にやることで優先順位が変わってきます。
「もっと早くから始めればよかった」って後悔の連続ではありませんか?
勉強は積み重ねが大事!だからこそ、復習があります。

予習ってなんで大事なの?
先の内容がわかることで学校の授業をより深く理解することができます。
「ここの単元、塾でやったからわかる!」「できるじゃん!」「今までの私じゃないみたい!」

自分を変えられるチャンスは「今」!
明光義塾で一緒にがんばりましょう!

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

学習コンテンツ

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像授業

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。

ESAT-J対策講座

東京都で実施される、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)対策を個別指導90分の中で実施します。タブレットを使って出題形式や評価ポイントを押さえた内容に取り組み、目標に合わせた指導を行います。

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

町屋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)