中学受験生の夏期講習
志望校合格に向けての基礎固め
明光の夏期講習では、基礎を中心に総復習を行い、苦手分野を克服します。秋以降の公開模試や過去問題、入試本番へ向かう自信をつけていきます。
明光の夏期講習でできること
中学受験の学習は、難易度が高く、学習量も多いため、理解度に差が出ます。明光では、一人ひとりの理解度に合わせて総復習ができるため、秋以降の公開模試や過去問題に通用する基礎学力を身につけることができます。

中学受験では学校で習わないことも多く出題されるため、理解不足から苦手が生まれてしまいます。明光ならオリジナルの学習プランで苦手教科や単元を一人ひとりに合わせて学習できるため、苦手分野を効率的に克服できます。

志望校合格までの道のりをサポートしながら、日々「わかった!」「できる!」を積み重ねることで、生徒自身が積極的に受験勉強に取り組めるように指導します。

2025年夏期講習スケジュール


受験生に嬉しいサポート充実
-
丁寧な
カウンセリング 家庭学習の仕方から
進路指導まで充実のサポート -
生徒ごとの
入試対策 最新の入試情報をもとに
対策を行います -
効果的な
ICT教材 苦手な単元を反復演習で
効率的に学習します
夏期講習 受講までの流れ
-
STEP1 ご検討の教室をお選びください
明光の教室長は、いちばん身近な教育アドバイザーであり、教育カウンセラーです。「学校の授業の内容についていけない」「定期テストの点数を上げたい」「なかなか模試で成果が出せない」など気になることがございましたら、近くの教室へお気軽にご相談ください。
-
-
STEP3 教室長によるカウンセリング
苦手教科・単元の克服や、テスト・受験対策はもちろん、勉強に向かう姿勢や効率的な予習・復習の方法など、教室長がオーダーメイドで学習の悩みや目標に合わせた学習プランをご提案します。
-
STEP4 夏期講習スタート
個別の学習プランに沿って授業を進めます。授業は、学習内容への理解を対話形式で確認しながら、生徒の主体的な学びを育てます。
中学受験対策コース一覧
受験で差がつくような応用問題は、基本問題が理解できていなければ解けません。夏期講習で基礎を中心とした総復習を行うことが、受験に向けた土台をつくることにつながります。
難関校受験コース
4教科をしっかり対策し、難関私立中学校や大学附属校の合格を目指すコースです。
中堅校受験コース
基礎力をきちんと身につけ、志望校の合格を目指すコースです。
公立中高一貫校受検コース
公立中高一貫校の合格を目指し、適性検査型問題に取り組むコースです。
私立受験速習コース
授業を速習で受講し、小6から私立中学校の合格を目指すコースです。
-
※コースは一例です。一人ひとりに合わせた個別の学習プランをご提案します。
夏期講習で成績アップ
休み明けの最初の定期テストや模試でしっかりと成果を出します。点数アップすることで自分の成長を実感し、「やればできる」という自信がつきます。

-
※明光義塾調べ。実際に明光義塾に通っている生徒の多くの事例から一部を掲載しています。2024年度実績。
2025年度 中学合格体験談
鶯谷中学校
2025年度入試
- 私立
- 木曽川教室
- 愛知県
Sさん
小学6年生の途中から始めた受験勉強で合格できるか不安でしたが、先生が丁寧に分かりやすく教えてくれて自信がつきました。勉強の仕方やペースなどもこまめに相談に乗ってくれました。勉強する際に工夫したことは、自分で勉強する時間を決めて、集中して勉強にとりくんだことです。僕は算数の文章題が苦手だったので、計算問題は必ず解けるようにして、分からない文章題の問題は先生にくり返し教えてもらいました。先生を信じてこつこつ勉強すれば、必ず合格できると思います。第一志望に合格できてうれしいです。
河瀬中学校
2025年度入試
- 県立
- 米原教室
- 滋賀県
美陽さん
先生たちは毎日声をかけてくれて、テスト対策や勉強の他に、面接時の姿勢やおじぎの仕方なども教えてくれました。新聞をまとめて、世間の話題やニュースをいつもチェックすることで、順序立てて話せるようにもなりました。他にも、受験に有利な検定を教えてくれて、それに向けてのアドバイスをくれて、過去問にも取り組みました。的確なアドバイスがたくさんもらえて、本当に助かりました。合格してうれしいです。
同志社中学校
2025年度入試
- 私立
- 大宮教室
- 京都府
あかりさん
明光義塾に通っていて良かったことは、自分に合わせた勉強の方法や課題を、先生が常に親身になって考えてくれることです。特に宿題は、自分が授業でできなかったことができるようになるものを出してくれました。とても大変でしたが、その宿題があったからこそ、今こうして合格できたのだと思います。分からないことは積極的に質問して宿題に出してもらう、それが苦手克服の秘訣です。宿題は、習い事に行く前にいつもファストフード店に寄って、そこで勉強するという習慣でした。中学校の授業がとても楽しみです!
よくあるご質問
-
Q夏期講習だけの受講もできますか?
-
A
できます。明光は個別指導ですので、一人ひとりの目標や志望校に合わせてオーダーメイドの学習プランをご提案いたします。「受験生だけど、この夏どう勉強したらいいか不安」「苦手教科・単元が心配」「秋のテストで成績を上げたい」「本格的な受験対策がしたい」など、学習に関するどんな悩みもご相談ください。詳しくはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
-
Q夏期講習の受講は何教科からでしょうか?またどんな教科でも受講できますか?
-
A
1教科から、どんな教科でも受講できます。全学年・全教科に対応していますので「苦手な算数を克服したい」 「得意な国語をもっと伸ばしたい」など、ご希望に応じた教科の授業を受講できます。
-
Q夏期講習のスケジュールを教えてください。
-
A
明光の夏期講習は、日程や時間帯を自由にお選びいただけます。「早い時間に集中して勉強したい」「習い事が休みの日にまとめて勉強したい」など一人ひとりのスケジュールに合わせたプランが可能です。日程・時間帯によっては座席に限りがありますので、ぜひお早めにご相談ください。
明光では、適切な感染症対策を実施したうえで教室運営を行っています。